6月
更新日:2021年6月30日
6月29日(木) 3年 社会科見学(区内めぐり)
東京都慰霊堂、復興記念館、墨田区役所、多聞寺、本所警察署に行きました。
関東大震災と東京大空襲について学習しました。
本会議場で議長さんから説明を受けました。
防災センターで災害対策の話を聞きました。
墨田区最古の木造建築物である山門を見学しました。
警察官の仕事や警察署の役割について学びました。
6月23日(水曜) 2年1組 校内研究授業
5校時に2年1組で国語の研究授業を行いました。
「きつねのおきゃくさま」の登場人物のきつねの気持ちについて、話し合いを行い、考えを深めました。
第四場面のきつねの気持ちを考えました。
話し合いでは、友達の考えを聞き、自分の考えを伝えました。
全体発表では、きつねの気持ちについてより深く考えることができました。
6月22日(火) 3年生 交通安全教室
交通安全指導員の方から教わりました。横断歩道の渡り方を確認したり、雨の日に気をつけることを考えたりしました。
右、左、右をよく見てから横断歩道を渡ることを学びました。
車の運転手の立場から見て、歩行者の安全を知りました。
正しい傘のさし方や目立つ服装や持ち物の色を考えました。
6月19日(土) 道徳授業地区公開講座
道徳授業地区公開講座を実施しました。今年度は、公開は中止としましたが、各クラスで道徳の授業を行いました。学級担任から指導案と学習の様子を書面で後日お知らせします。
1年生は自分のよいところについて考えました。
3年生は節度・節制について考えました。
6年生は正直・誠実について考えました。
6月19日(土)学校運営連絡協議会
学校運営連絡協議会が行われました。菊川小学校、菊川幼稚園を町会、地域、関係機関、団体の皆様があたたかく支えてくださっています。委員の皆様、今年度もよろしくお願いします。
図書室で報告や協議をしました。
6月17・18日 救急救命研修
来週から始まる水泳の授業に向けて、教員で研修を行いました。児童の皆さんが安全に取り組めるようにプールの管理方法を確認しました。また体育館で本所消防署の方々から、救命講習を受けました。準備は出来ました。安全に気をつけながら、コロナ感染症対策や熱中症対策をしながら楽しく学習していきます。
濾過器の操作方法を確認をしました。
新しい心肺蘇生のしかたを実技で学びました。
6月15日(火)体力テスト ソフトボール投げ
全学年で体力・運動能力調査(体力テスト)のソフトボール投げ測定をしました。成果を発揮して、遠くに投げることができました。この経験をボール運動に生かしていきます。
腕を大きく振って遠くに投げました。
斜め上を意識して投げました。
6月14日(月)1〜3年生 体力テスト
1〜3年生の体力・運動能力調査(体力テスト)がありました。立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈を測定しました。どの子も真剣に取り組みました。体力向上を目指して楽しく運動に取り組んでいきます。
ストレッチをしてから長座体前屈に挑戦しました。
体の軸を意識して反復横跳びに取り組みました。
腕を振って膝を柔らかく使って立ち幅跳びに取り組みました。
6月8日(火)墨田区学習状況調査
2年生から6年生の墨田区学習状況調査がありました。今までの学習がどのくらい定着しているかわかるよい機会となります。結果を次の学習につなげます。
2年生は初めての学習状況調査でしたが真剣に取り組みました。
6年生は今年から英語も加わり5教科になりました。
6月3日(木)歯の集会
6月3日(木)朝に歯の集会がありました。給食保健委員会の皆さんが考えた、歯のクイズの動画を各教室で観ました。歯の大切さについて楽しく学びました。学校歯科医の丸山先生から虫歯の予防について動画でお話を聞きました。
歯の健康について○×クイズをしました。
自分が正しいと思う方に手を上げました。
虫歯予防大作戦について教えていただきました。
6月1日(火)安全指導 不審者対応訓練
本日不審者対応訓練を行いました。児童を守るために、万一に備え全教員で対応の方法を確認しました。
まずは入り口で主事さんが穏やかに退去を求めます。(不審者役は本校職員)
次に副校長が侵入を阻止します。110番通報も行います。
非常ボタンを押して、即時110通報します。
校内に不審者注意を知らせます。