2月
更新日:2023年2月22日
2月22日(水)6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。計画委員が中心になって準備をしてきました。たてわり班に分かれて動画を観て、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
2年生がお迎えに行きました。
1年生が感謝のペンダントを渡しました。
ありがとうの気持ちを言葉で伝えました。
みんなで作った色紙も渡しました。
最後に6年生からメッセージをもらいました。
計画委員が司会をしました。
2月21日(火)運動遊び集会
高学年、中学年、低学年に分かれて運動遊び集会を行いました。体育委員を中心に楽しく運動に取り組みました。
56年生は「障害物リレー」を行いました。
クラスごとの対抗リレーで盛り上がりました。
中学年は「氷おに」を行いました。
体育委員会が準備、運営を行いました。
低学年は「風船バレー」を行いました。
たくさん風船にさわって運動しました。
2月17日(金) 新1年生保護者会
今日は新1年生保護者会がありました。ご来校いただきありがとうございます。5年生が会場準備をしてくれました。もうすぐ最高学年になる5年生として、とても頼りになる働きでした。
指示を聞きながらテキパキと準備をしてくれました。
ご参加ありがとうございました。
2月16日(木)6年 社会の学習
社会科「戦争と人々の暮らし」の学習で、沖縄の平和教育について学びました。リモートを活用し、沖縄県出身の元菊川小学校の音楽の先生からお話を伺いました。
真剣に話を聞いていました。
2月16日(木)クラブ発表集会
14日(火)と16日(木)にクラブ発表集会がありました。各クラブで作成した活動の様子の動画を教室で観ました。どのクラブも異学年で楽しく取り組むことができています。3年生は来年から始まるクラブ活動にワクワクしながら動画を観ていました。
色々なスポーツに取り組みました。
練習を重ねてきた「やってみよう」を合奏しました。
全員でキレッキレのダンスを披露しました。
班で協力して準備をしてから実験をしています。
楽しく遊べる室内遊びを紹介しました。
2月14日(火)5年出前授業 「認知症ってなんだろう?」
認知症サポーターの方に来ていただき、認知症についてや自分や家族がこれからできることについて教えてもらいました。
スライドや動画を使ってお話をしていただきました。
高齢者の人口の割合を知りました。
2月15日(水)児童集会
児童集会(高学年)が行われました。3年ぶりとなる体育館に集まっての集会はとても盛り上がりました。集会委員会の皆さんお疲れ様でした!!
集会委員会の皆さんが盛り上げてくれました。
2月14日(火)今日の給食はチョコパン
今日はバレンタインデーということで、給食にチョコパンが出ました。みんなで美味しく食べました。図書室ではチョコレートに関する本を司書さんが用意してくれています。ぜひ読んでみてください。
チョコパンにみんな大喜びです。
菊川小にはチョコに関する本がたくさんあります。
2月13日(月)文化芸術鑑賞教室 和太鼓
今日は文化芸術鑑賞教室がありました。和太鼓プロ演奏家グループ彩(さい)による和太鼓の演奏やワークショップをしていただきました。迫力満点の生の演奏を子供達も楽しみながら鑑賞することができました。
実際に和太鼓を叩かせてもらいました。
みんなも手拍子で参加しました。
獅子舞に大喜びです。
5・6年生で集合写真を撮りました。
朝早くから準備・リハーサルありがとうございました。
2月10日(金)漢字検定
今日は、漢字検定がありました。各学年希望者が受験しました。何日も前から準備をしたり、練習問題に取り組んだりしている子も多くいて、自分で目標を決めて頑張る姿が素敵でした。
1年生は初めての漢字検定でした。
練習の成果を十分に発揮しました。
6年生も最後まで一生懸命頑張りました。
2月8日(水)・9日(木) 「すみだタブレットの日」授業公開
墨田区では、1人1台のタブレットが導入されてから3年が経とうとしています。各クラス、それぞれの教科でタブレットを使いながら学習を進めています。お忙しいところご参観ありがとうございました。
町の行事について発表しました。
食べ物クイズを出し合いました。
資料から読み取った情報を共有しました。
国について調べたことを伝え合いました。
チームで作戦会議をしました。
2月8日(水曜)たてわり班集会
今日の5時間目は5年生がリーダーになってたてわり班で集まりました。卒業が近づいてきた6年生に向けた、サプライズを企画しています。何が完成するのか楽しみですね。
5年生が中心となってまとまっています。
感謝の気持ちを形にしています。
班でアイデアを出し合いました。
2月7日(火曜)体力向上プロジェクト
たてわり班で体力向上プロジェクトを行いました。学年関係なく、みんなで楽しく体を動かしました。
6年生が事前に色々な長なわの跳び方を調べてくれました。
みんなで一緒に跳びました。
6年生が優しい声かけをしてくれています。
違う学年の子とも関わりが増えました。
2月6日(月) 1年生 交通安全教室
1年生は交通安全教室を行いました。
道路の歩き方や遊んでいるときに注意することなどを学習しました。
帰り道に起こりそうなことを絵を見ながら話しました。
実際に危険が潜んでいる場面を体験し、みんなで気を付けることを確認しました。
最後は全員で横断歩道の渡り方を確認しました。
2月6日(月曜)「子供を笑顔にするプロジェクト」なわとび体験授業
今日は3・4・5年生が短なわの特別授業を体験しました。なわとび世界チャンピオンの黒野寛馬さんに、フリースタイルの演技を見せていただいたり、なわとびを上手に跳ぶコツを教えていただきました。ぜひたてわり班での体力向上プロジェクト、休み時間や放課後にも笑顔で楽しく短なわに取り組んでください。
実際に演技を見せていただきました。
一緒に準備運動をしました。
教えてもらったことを意識して跳んでいます。
楽しく取り組むことができました。
何度も粘り強く挑戦しました。
最後に集合写真を撮りました。