9月
更新日:2024年9月30日
9月30日(月)2年生 交通安全教室
交通安全指導員と本所警察署の方をお招きし、交通安全について学びました。2年生が一番事故に遭いやすい年齢であるということで、飛び出しの危険性や安全確認の重要性について教えていただきました。
信号の渡り方を確認しました。
警視庁交通セーフティ検定4級を受けて、認定証をいただきました。
9月28日(土)夜の学校探検
今日はみんなが楽しみにしていた夜の学校探検がありました。たくさんの子供たちが参加して、普段と違った学校を楽しみました。PTAの方々が中心になって盛り上げました。素敵な1日になりました。
たくさんの子供たちが参加しました。
初めにコースの説明がありました。
色々なミッションがありました。
怖かったけれど楽しみました。
おばけの皆さんお疲れさまでした。
9月28日(土) いじめ防止授業公開
いじめ防止授業公開がありました。教材を読んで考えたことや、実際に自分が経験・体験したことから、相手がどのように思うか、周りはどのように感じているかについて話し合いました。授業を通して、相手の気持ちを考えて行動することが大切だと学習することができました。
1年生は、学習を通して、実際の登場人物になり、親切にされたときの気持ちについて考えました。
2年生は、ロールプレイを通して、わりこみをしたときに自分だけではなく相手の気持ちも考えました。
3年生は、学習を通してどんな人でも大切にするということはどういうことか考えました。
4年生は、学習を通して相手の気持ちについて考えました。
5年生は、自分や友達が安心して過ごすクラスにするためにどのようなことに気をつけていけば良いか考えました。
6年生は、様々な不自由を体験し、相手意識・コミュニケーション・助け合いの大切さを感じることができました。
9月27日(金)4年生 社会科見学
今日は4年生が社会科見学に行きました。実物を見たり、体験を通したりして学びを深めることができました。
体育館で出発式を行いました。
荒川知水資料館で荒川について教えてもらいました。
防波堤の体験活動をしました。
美味しいお弁当ありがとうございました。
ごみクレーンを見学しました。
9月25日(水曜)6年生竪川中学校体験
竪川中学校に体験に行きました。教科と部活動の体験をしました。卒業生が体験に多くの力を貸してくれました。
午後から中学校体験に行きました。
社会科の授業の様子です。
理科のj授業の様子
卒業生が力を貸してくれて心強かったです。
9月24日(火曜)6年生自学交流会
自主学習交流会を行いました。自主学習週間に取り組んだことを学年で見合いました。
学年全体で取組を交流しました。
付箋にコメントを書きました。
今後の自主学習に生かしていきます。
9月20日(金曜)6年生「体育館でご飯食べよう作戦!」
6年1組の総合の学習で「体育館でご飯食べよう作戦!」を行いました。
学年合同で給食を食べました。
計画から運営、実行まで一生懸命に取り組んでいました。
楽しい時間を過ごせました。
9月19日(木曜)3年生 図工
図工で自分の思い描く理想のメガネを作りました。
一人一人が思いを巡らせながら図工に取り組みました.
良い笑顔です!
素敵な作品ができあがりました。
9月19日(木)5年生 幼稚園交流
5年生は、図工の授業で作った作品を幼稚園児と楽しみました。
自分たちが作った作品で一緒に楽しく遊びました。
幼稚園児に説明しながら遊びました。
より楽しく遊ぶにはどうするか、試行錯誤しながら遊びました。
9月19日(木曜)6年生プラネタリウム見学
6年生がプラネタリウム見学に行きました。理科の学習に繋がる内容を体験的に学びました。
電車に乗って出かけました。
「天空」に行きました。
9月18日(水)1・2年生音楽鑑賞教室
2年生の音楽の講師を務めている中田先生と3人のトロンボーン演奏者をお招きし、1・2年生合同で音楽鑑賞教室を行いました。テナー・バストロンボーンによる綺麗な四重奏演奏に、子供たちは聴き入っていました。
トトロやディズニーメドレー、童謡を演奏してくださいました。
演奏に合わせて虹とありがとうの花を皆で歌いました。
9月17日 3年生 ヤゴ仕掛け作り
3年生が来年度のヤゴ救出大作戦に向けて、トンボが産卵するための仕掛け作りをしました。
生態系についてのお話を真剣に聞きました。
藁を縛り、プールに浮くようにペットボトルを付けました。
作った仕掛けをプールに浮かべました。
4年生でのヤゴの救出が楽しみです。
9月17日(火)5年わかめ出前授業
5年生は、わかめの出前授業でした。社会科「水産業のさかんな地域」の学習の一貫として、わかめの養殖業について学習しました。
わかめが育つために必要な作業や努力について学習しました。
わかめが育つためのロープを実際に触り、丈夫さに気付きました。
実際にとれたわかめに触りました。場所によって、触った感じが違うことに気付きました。
9月13日(金)クラブ活動
今日は前期最後のクラブ活動でした。6年生中心に異学年活動しました。
金管器楽クラブは「ブラジル」を練習しています。
バトミントンクラブはラリーが続くようになりました。
工作クラブはトンカチを使いました。
屋外スポーツはサッカーをしました。
9月11日(水)たてわり班鑑賞・遊び
今日は、たてわり班で夏休み作品展の鑑賞をしました。また室内遊びもしました。
ばくだんリレーで盛り上がりました。
フルーツバスケットをしました。
ハンカチ落としも楽しかったです。
みんなが作った作品を鑑賞しました。
9月10日(火曜)6年生社会科見学
6年生は社会科見学に行きました。科学技術館と国会議事堂に行き多くの学びを得る学習の時間となりました。
科学技術館では体験を通して学びました。
音の面白さについて学びました。
大きなシャボン玉を作ることができました。
国会議事堂の中を見学しました。
9月10日(火)1年生音楽「けんばんハーモニカ」
1年生が音楽の学習でけんばんハーモニカを練習しています。「どんぐりさんのおうち」を指づかいを意識して取り組んでいます。
先生と一緒に練習しました。
楽譜を見て一生懸命吹いています。
9月10日(火)体育の様子
1年生から4年生は体育の学習で体つくり運動に取り組んでいます。
友達と楽しく力試しの運動に取り組んでいます。
両腕でフープを回しています。
転がしたフープを友達とくぐろうとしています。
足でフープを回しています。
大根抜きにチームで取り組んでいます。
9月9日(月) 2年生 体育「おにはうち」
2年生の体育は、ゲーム「おにはうち」に取り組んでいます。攻守に分かれて鬼にボールに当てたり、守ったりしています。
2人組で色々な投げ方で遊びました。
お試しのゲームをしました。
9月6日(金)委員会活動
今日は委員会活動がありました。各委員会6年生が中心になって進めています。
広報委員会は学校の好きなところのポスターを作っています。
放送委員会は放送の内容を決めました。
運動委員会は運動会に向けて役割分担をしました。
9月6日(金)1年生 生活科「しゃぼん玉で遊ぼう」
1年生が生活科の学習でしゃぼん玉遊びを行っています。「もっとやってみたいこと」を用具を工夫して友達と取り組みました。
グループに分かれて行いました。
大きなしゃぼん玉をつくるコツを見付けました。
9月6日(木)保護者会
今日は保護者会がありました。学年やクラスの様子をお話することができました。
お忙しいところ参加いただきありがとうございました。
クラスの様子を見てお話をしました。
9月4日(水)学校生活の様子
夏休みが明けましたが各クラス、楽しく過ごしています。今日から夏休み作品展が始まりました。また体育の授業では友達と一緒に体を動かしています。
作った作品を紹介しました。
それぞれの夏休みの頑張りを発表しました。
他の学年の作品も鑑賞しました。
楽しく体を動かしました。
友達と一緒に仲良く体を動かしました。
グループ対抗で競争をしました。
9月2日(月曜)夏休み明け初日
夏休み明けの初日を迎えました。クラスで夏休みの思い出や出来事を伝え合いました。生活のリズムを整える一週間にしていってほしいと思います。
レクリエーションの様子です。
4年生は学年活動を行いました。
友達と関わりながら楽しく学習を進めました。
9月からも安心して学習に取り組めるような環境づくりを心がけていきます。