このページの先頭です
中川小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

  • 学校の紹介
  • スクールライフ
  • 行事予定
  • 学校の組織
サイトメニューここまで


本文ここから

12月

更新日:2023年12月25日

12月1日(金)


自転車教室

昨日は4年生が交通安全教室の一環として自転車教室を体験しました。
自転車による死亡事故があることに児童もびっくりしていました。
とても便利でエコな乗り物ですが、道路交通法上では立派な「車両」(軽車両)にあたります。
安全に気を付けて乗らなければならないことを再確認しました。
自転車を貸与してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
おかげさまでとてもよい経験ができました。

12月4日(月)


台湾献立交換メニュー

台湾の方と「給食献立交換プロジェクト」に取り組んでいます。
先日は2回目の献立交換給食を提供しました。
「果物は基本的に切らずに提供している」とのことで、「ひめりんご」を出しました。
「わ〜、リンゴ丸々一個だ!」「丸かじりするの?」などの声が上がりました。
世界の食文化に興味をもつきっかけになってくれたらうれしいです。

12月5日(火)


オーケストラ鑑賞教室

今日は5,6年生が「墨田区・小学生のためのオーケストラ鑑賞教室」に参加しました。
今回で74回目となるたいへん伝統のある催し物です。
「すみだトリフォニーホール」で開催され、まず、大きなパイプオルガンに圧倒されました。
一流の指揮者・演奏者による素晴らしい音楽に触れ、よい思い出になったことと思います。
音楽をはじめとした芸術に対する興味・関心が高まってくれたらうれしいです。

12月6日(水)


藍染め体験

先週、4年生が藍染め体験を行いました。
講師の方は中川小近くの香取神社のお祭りの半纏(はんてん)を染めるお仕事もされているということでつながりにびっくりでした。
藍が空気に触れると鮮やかに青く発色する様子に児童は驚きの声をあげていました。
設計図通りの柄に染まった子、そうでなかった子もいましたが、どの子もすてきな染め物ができました。
伝統工芸に触れることができました。

12月7日(木)


交通安全教室 6年

今日は6年生対象の交通安全教室がありました。
墨田区では昨年度537件の交通事故が発生し、574人の死傷者が出ていたことに児童も驚いていました。
また、交通事故に遭いそうになったことがある児童もいて、安全に気を付けて行動することの大切さを再確認していました。
年末年始は慌ただしく、日暮れも早くて事故が起きやすい時期だそうです。
今日の学習を生かして行動してほしいと思います。

12月8日(金)


持久走記録会 試走

持久走記録会に向けての試走が行われています。
来週の持久走記録会をしっかり完走できるようにするため、本番と同じ距離を走っておきます。
周回数を数えるペアの児童が走っている児童を応援します。
応援に応えて皆、頑張って走りました。
本番、自信をもって迎えてほしいと思います
(写真は2年生の様子です。)

12月11日(月)


練馬大根

今日の給食のうどんには大根おろしを入れました。
栄養士が「この『練馬大根』が入っています。」と実物を紹介したところ、
児童から「大きい〜。」「すご〜い。」と歓声が上がりました。
今年は暑さのため虫が多く発生し、だめになった大根も多かったそうです。
児童はおいしく、そして味わって食べていました。

12月12日(火)

墨田区の「日本の伝統文化を知ろう」というプログラムの一環で、相撲教室が開かれました。
子供たちは目の前に現れた力士のみなさんの大きさに目を丸くしていました。
相撲体操、取組のデモンストレーション、児童・教師と力士との対戦と大いに盛り上がりました。
墨田区は両国国技館もあり、まさに相撲は親しみのある伝統文化です。
日本相撲協会の皆様、ありがとうございました。

12月13日(水)


中川米試食

家庭科の調理実習で5年生はご飯を炊く学習をしました。
そこで自分たちで育てた「中川米」も実際に食べてみました。
「中川シアター」を通して玄米には栄養が豊富なことも学んだので、玄米も炊いて試食しました。
「白米(中川米)も玄米もおいしい。」と好評でした。
よい学習ができました。

12月14日(木)


6年生 研究授業

本校では研究協力校として国語の研究を進めています。
今日は6年生の授業提案がありました。
とても立派な授業態度でした。
自分の考えをもとに友達との意見交流もしっかりでき、自分の考えを広げたり、深めたりすることができました。
単元のゴールは「哲学書」をつくることです。
各自がどんな哲学書をつくるのか楽しみです。

12月15日(金)


カッターナイフ

図画工作科ではカッターナイフを使う時があります。
2年生までにカッターの使い方は学習するのですが、日常的に使う機会は減っているように感じます。
そこでカッターを使うときには、簡単な振り返りをして作業に入る場合があります。
写真は4年生の様子です。
さすがすぐに勘を取り戻し、窓やドアを上手につくっていました。
安全に留意しながら指導しています。

12月16日(土)


持久走記録会

今日は持久走記録会がありました。
児童には「今までの自分と勝負してください。」と伝えていましたが、どの子も全力を尽くす姿を見せてくれました。
沿道からたくさんの保護者の皆様、地域の皆様から応援をいただきました。
「応援があったから頑張ることができた。」と伝えに来てくれた児童もいました。
ありがとうございました。

12月18日(月)


あそびランド

2年生が生活科の学習で「あそびランド」に取り組んでいます。
自分たちでつくったおもちゃをもとに、クラスのみんなが楽しめるようにコーナーをつくりました。
同じおもちゃグループで協力しておみおせやさんを開いています。
どの子も楽しんでいました。
「お客さんを呼んで、楽しんでもらいたいな。」
そんな声も聞かれました。ぜひ実現してほしいと思います。

12月19日(火)


がん教育

今日は6年生が「いのちの授業」と題したがん教育を体験しました。
がんは日本人死因の第1位の病で、2人に1人はがんになる時代とも言われています。
がん当事者の方が講師として、がんについて説明をしてくださったり、ご自身の闘病経験を語ったりしてくれました。
ただ恐れるだけではなく、がんについて深く学ぶことができました。
自分たちはこれからどのように生きていくべきかも考えさせられる体験になりました。

12月20日(水)


お楽しみ集会

今日の集会はお楽しみ集会でした。
内容はクリスマスビンゴです。自分達のタブレットにクリスマスにちなんだイラストを配置していき、ビンゴをします。
1年生も楽しく行うことができました。
先着4名にはクリスマスに関係した折り紙のプレゼントもありました。
集会委員会のみなさん、ありがとうございました。

12月21日(木)


笑顔と学びの体験プロジェクト

今日は東京都「笑顔と学びの体験プロジェクト」の取組で3〜6年生がキッザニア東京へ行きました。
キャリア教育学習として行いました。
自分たちが体験したい仕事を選択、実行、手にした対価(キッゾ)をどう使うかなど、これから大切になるであろう力が試される場になりました。
キッザニアは初めてという児童も多かったのですが、それぞれが自分たちなりに楽しめたようでした。
今後、どんな仕事をしようかなと考える際の一助になれば幸いです。

12月22日(金)


高所避難

今日は今年最後の避難訓練がありました。
地震により津波が発生し、荒川土手が決壊、そのため屋上(高所)に避難するという訓練です。
屋上への出入り口は昇降口より狭いのですが、素早く避難できました。
墨田区は海抜の低い地域も多く、こうした高所への避難訓練も大切です。
万が一の時に命を守る行動がとれるように指導しています。

12月25日(月)


冬季休業前

明日から冬休み(冬季休業)が始まります。
今朝も児童は元気よく登校できました。
保護者・地域の皆様のおかげで児童はしっかりと成長しています。
今年の本校へのご協力、まことにありがとうございました。
メリークリスマス&よいお年を

このページのトップに戻る本文ここまで

中川小学校

住所:〒131-0043 立花五丁目49番4号
電話:03-3617-7921
交通アクセス
Copyright(C) Nakagawa Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る