令和2年度7月の給食
更新日:2020年7月28日
7月の給食
7月28日(火曜)
<世界の料理〜フランス〜>
・ソフトフランスパン
・魚のハーブパン粉焼き
・クスクスのトマトドレッシングサラダ
・キャロットポタージュ
・牛乳
「魚のハーブパン粉焼き」は、ホキという白身魚に塩、こしょうで味を付け、ハーブや粉チーズの入ったパン粉をつけて焼いたものです。香りが良く、パン粉の食感も魚をおいしくしています。
「クスクスのトマトドレッシングサラダ」に入っている小さな粒状のものが「クスクス」です。クスクスは、マカロニを小さくしたもので、サラダやピラフ、スープなどで食べられています。世界で一番小さなパスタです。
7月27日(月曜)
・トマトライスの豆乳クリームソース
・キャロットドレッシングサラダ
・アロエ入りフルーツヨーグルト
・牛乳
「トマトライスの豆乳クリームソース」は、牛乳の代わりに豆乳を使って作ったクリームソースを、トマトライスにかける料理です。なめらかなソースには、鶏肉やえび、野菜がたくさん入っています。
「キャロットドレッシングサラダ」は、ドレッシングににんじんのすりおろしが入って、少し甘めのサラダです。ゆでた野菜が食べやすいです。
7月22日(水曜)
・スパゲティトマトソース
・イタリアンサラダ
・アーモンドケーキ
・牛乳
「スパゲティトマトソース」は、生のトマトと缶詰のトマトをじっくり煮込んだものに、豚肉やたまねぎ、しめじ、マッシュルーム、ピーマンを加えて作ったソースを、ゆでたスパゲティにかけて食べます。今が旬のトマトをじっくり煮込んだので、甘みとうま味が出ておいしくなりました。
7月21日(火曜)
・ごはん
・ひじきふりかけ
・高野豆腐のたまごとじ
・野菜のごま酢和え
・牛乳
「高野豆腐」は、豆腐を凍らせたのち、乾燥させたものです。長持ちがするので保存食としても使われます。「凍り豆腐」や「しみ豆腐」と呼ばれている地域もあります。煮込むことで、だしや具材のうま味がしみこんでおいしくなります。
7月20日(月曜)
・麦入りごはん
・魚の黒酢だれ
・切り干し大根のおかかあえ
・なめこ汁
・牛乳
「魚の黒酢だれ」は、さばの切り身に、にんにく、しょうが、しょうゆで下味をつけておいて焼き、タレには、黒酢とたまねぎのすりおろしを加えて、さっぱりとした味付けにしました。ごはん+焼き魚+和え物+みそ汁の組み合わせは、栄養のバランスもよく、生活習慣病予防によい食事パターンです。
7月17日(金曜)
・ごはん
・魚のにんにくじょうゆだれ
・小松菜ときゃべつのごまあえ
・呉汁
・牛乳
「魚のにんにくじょうゆだれ」は、かつおの切り身に下味をつけて、小麦粉をつけて油で揚げました。タレには、にんにくのすりおろしを加えて食欲が出る味付けになっています。かつおは、刺身やたたきにしたり、焼いたり煮付けたりして食べますが、今日の給食では、揚げ物にしてみました。揚げた衣にタレがからんでおいしくなっています。
7月16日(木曜)
・ごはん
・おかかふりかけ
・小いわしの香味揚げ
・豚肉と冬瓜の煮物
・どさんこ汁
・牛乳
「豚肉と冬瓜の煮物」は、豚肉と冬瓜、にんじん、こんにゃく、しめじ、をいっしょに煮込み、小松菜を入れて彩りよく仕上げました。冬瓜は夏が旬の野菜で、きゅうりの仲間ですが、スイカと同じくらいの重さがあり、スイカを少し細長くしたような形です。煮物やみそ汁などに入れて食べることが多いですが、今日は、とろみのある煮物にしました。
7月15日(水曜)
<日本の郷土料理〜大阪府〜>
・きつねうどん
・ひじきとツナのおろしぽん酢和え
・お好み焼き
・牛乳
「きつねうどん」が生まれたのは大阪府。大阪のうどん屋さんで、かけうどんにいなりずしに使う油揚げをサービスで出したところ、お客さんがうどんにのせて食べたらおいしかったので、きつねうどんを出すようになったと言われています。
大阪ではよくお好み焼きを食べます。大阪で食べるお好み焼きは関西風といわれるもので、小麦粉にだし汁などを加えてドロを作り、キャベツやねぎなどの具材を混ぜて鉄板で焼くスタイルです。
7月14日(火曜)
・焼きカレーパン
・ポトフ
・オニオンドレッシングサラダ
・メロン
・牛乳
「焼きカレーパン」は、豚ひき肉、たまねぎ、にんじんを炒め、カレー味にしたものを、丸パンに挟んで上にパン粉をつけ、オーブンで焼いたカレーパンです。
「ポトフ」は、豚角切り肉をスープでじっくり煮こみ、野菜やウインナーを入れてコトコト煮込みました。肉と野菜のうまみが出ていて味がよく、カレーパンとの相性も良いです。
7月13日(月曜)
・キムチチャーハン
・パリパリわかめサラダ
・ビーフンスープ
・牛乳
「キムチチャーハン」は、白菜のキムチ漬けをチャーハンに入れました。少しピリッと辛いところがおいしいチャーハンです。暑くて食欲がないときでも、食べたくなる味付けです。
7月10日(金曜)
・明日葉のかき揚げ丼
・高野豆腐の和風サラダ
・冬瓜のみそ汁
・牛乳
「明日葉」は、伊豆諸島の名産品です。栄養豊富な明日葉と、にんじん、たまねぎ、とうもろこし、えびを入れて、天ぷらのかき揚げにしました。明日葉特有な苦みもなく、ほのかな香りのおいしい天ぷらとだしの効いたタレでごはんがすすみました。
7月9日(木曜)
・黒パン
・魚のムニエル トマトソースかけ
・粉ふきいも
・コールスローサラダ
・卵と野菜のスープ
・牛乳
魚のムニエル トマトソースかけは、鮭の切り身に塩、こしょうで下味をつけて、小麦粉をまぶして両面をこんがりと焼き、じっくり煮込んだトマトソースをかけました。ムニエルは、フランスの魚料理の一つです。
7月8日(水曜)
・ジャージャー麺
・じゃがいものケチャップ和え
・小玉すいか
・牛乳
「ジャージャー麺」は、炒めた中華麺に、肉みそダレときゅうりをのせて食べます。肉みそダレには、豚ひき肉と大豆、野菜、椎茸が入っていて、赤みそやラー油などの調味料を入れて煮込みました。
7月7日(火曜)
<七夕献立>
・七夕寿司
・小アジのからあげ
・そうめん汁
・七夕サワーポンチ
・牛乳
今日は七夕です。日本では願い事を書いた短冊を、折り紙や画用紙で作ったお飾りとともに笹につるし、願いをたくす風習があります。
今日の給食には星をたくさんちりばめました。「七夕寿司」は、五目寿司に、星型にくり抜いたにんじんや、星型に見えるオクラをちりばめました。「そうめん汁」は、そうめんを天の川に見立てています。星型のお麩が輝いています。「七夕サワーポンチ」は、カルピスの中に、フルーツと星型のナタデココが入っています。
7月6日(月曜)
・ごはん
・魚のごまだれやき
・カリカリ油揚げのサラダ
・高野豆腐のすまし汁
・牛乳
「魚のごまだれ焼き」は、アジの切り身に下味をつけて焼き、ごまだれをかけました。ごまの香りが魚をいっそうおいしくしています。
アジは、6月〜7月がたくさん捕れる時期です。今日の給食アジは、長崎で捕れた旬のアジです。
7月3日(金曜)
・豚キムチどん
・きゅうりのなんばんづけ
・春雨スープ
・牛乳
「豚キムチどん」は、豚肉と白菜のキムチ漬け、他に野菜をたっぷり入れて、炒めて作った豚キムチをごはんにのせた料理です。豚肉は、体をつくるたんぱく質や炭水化物をエネルギーにかえるのに必要なビタミンB1を多く含んでいるので、スタミナアップになる食材です。
7月2日(木曜)
・きなこあげパン
・ポークビーンズ
・コーンサラダ
・牛乳
「きなこあげパン」は、給食のメニューの中で人気の高いメニューの一つですが、昔から、「あげパン」は大人気で、給食メニューを思い浮かべると、必ずといっていいほど「あげパン」が出てくると思います。
コーンサラダは、とうもろこしときゅうり、きゃべつ、にんじんの他に、米粉マカロニを加えて、食感に変化を与えました。
7月1日(水曜)
・ハヤシライス
・じゃがいものハニーサラダ
・メロン
・牛乳
今月から、給食献立が通常の品数になりました。でも、給食前の手洗いやアルコール消毒の徹底、配膳時の使い捨て手袋着用、前向きで食べる等、感染防止対策は引き続き行っています。
そして、栄養バランスのとれた食事をしっかりとって、ウイルスに対する体の抵抗力を維持・強化していきましょう。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ