このページの先頭です
第三吾嬬小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 第三吾嬬小学校 の中の 学校の紹介 の中の 校長あいさつ Greetings from Principal のページです。

本文ここから

校長あいさつ Greetings from Principal

更新日:2024年5月22日


令和6年度 開校149周年

 墨田区立第三吾嬬小学校ホームページへようこそ。
 第25代校長の川中子(かわなご)登志雄です。今年度で、着任7年目を迎えました。
 第三吾嬬小学校は、明治8年、地域の皆様の、子どもたちに教育を受けさせたいという強い願いから生まれた、今年で149年の歴史を誇る地域の伝統校です。この間に、関東大震災や太平洋戦争の東京大空襲などの苦難を乗り越え、地域に愛され、地域とともに発展してきた学校です。
 「自立」「共生」「健康」の学校教育目標のもと、子供たちの主体性の育成を目指してまいります。皆様のあたたかいご支援を、よろしくお願いいたします。
   墨田区立第三吾嬬小学校
       校長  川中子 登志雄

Welcome to our website!
I am KAWANAGO Toshio, the 25th principal of Daisan-Azuma Elementary School, Sumida Ward, Tokyo. This is my 7th year at this school.
DaisanーAzuma Elementary School was established on April 13th, 1875, by the earnest desire of the people of the surrounding village, who wanted their children to be educated at school. It is 149 years old this year. During that long history, the school suffered severe hardships like the Great Kanto Earthquake and the Great Air Raid over Tokyo during the Second World War. However, the people who loved the school always protected and supported it. San-azu-sho is a school that has been developed by/with the people of this town.
I will try to improve this school by following its educational goals: "Independence," "Living Together," and "Health." Also, 'being proactive' is our motto.
I want your kind understanding and support for a good school education.

KAWANAGO, Toshio

Principal, Daisan-Azuma Elementary School, Sumida City, Tokyo


校長室にて(Apr. 2024)

学校教育目標 The School Educational Goals

令和元年(平成31年4月)、新しい時代の幕開けにあわせて、これまで半世紀以上に渡って掲げられてきた学校教育目標を、新たに改定いたしました。


新学校教育目標(平成31年4月制定)

We have revised our school educational goals, which had been set for more than a half century; adapting to the beginning of the new era, in April, 2019!

Daisan-Azuma Elementary School Educational Goals (Established in 2019)

INDEPENDENCE: A person who learns, thinks, and acts independently
LIVING TOGETHER: A person who lives together with Empathy
HEALTH: A person who has a resilient and strong mind and body

令和6年度学校経営方針・経営計画

令和5年度 卒業式 校長式辞

令和6年3月22日(金曜日) 令和5年度卒業式 校長式辞(その2)

 公立学校の校長というのは、だいたい1校にいられるのは5年くらいで、あとは別の学校に移るのが普通とされていますが、私は皆さんを迎え入れてから今日まで、この第三吾嬬小学校で皆さんの成長を見守り、こうして立派になった皆さんを送り出すことができて、本当に良かったなと思っています。
 しかし、皆さんと過ごしてきたこの6年間というのは、決して楽しいことばかりではありませんでした。特に、皆さんが2年生を終えようという、令和2年の2月頃から始まったコロナ禍の様々な行動制限は、皆さんが普通に学び、成長する機会をうばった、許しがたいものでした。それでも私たちは皆、何とか無事、そのピンチを乗り越えてきました。
 私が皆さんとの思い出で、強く心に残っているのは、5年生の時に行った那須甲子移動教室のことです。あの三日間は、上ったり降りたりで、本当に大変でしたが、とてもとても楽しい体験がいっぱいできました。
 それと、最上級生となり、教育目標「自立 自ら学び、考え、行動する人」のもと、「主体的であること」をめざして頑張ってきたこの一年。皆さんが、学習や生活の中で、自分たちで考えて、行動する姿を見られたことは、私にとってもこの上ない喜びでした。特に、運動会「三吾スポーツフェスティバル」での皆さんの活躍。あの、生き生きと光輝く皆さんの表情は忘れられません。
 人から言われてやるのではなく、自分たちが選択し、決定したことを行った経験が、皆さんの確かな力となっています。これからの人生でも、常に主体的に生きる姿勢を忘れないでください。主体的に生きてこその、自分の人生です。人は、主体的に生きることでしか、幸せを手に入れることはできません。自分でしっかり学び、考え、正しい選択ができるように努力し続けてください。失敗したって、間違えたって良い。皆さんが主体的に生きるとき、失敗でさえも皆さんの力となり、皆さんを幸せへと導くでしょう。
 ご来賓の皆様。本日はお忙しいところ、本校卒業生の晴れの姿を見に来ていただき、共に祝っていただき、誠にありがとうございました。このように立派に成長できたのも、皆様の御支援があったからにほかなりません。卒業後も、この子たちをあたたかく見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 保護者の皆様、本日は、お子さんのご卒業、誠におめでとうございます。私たちは、この卒業生が、小学校で学んだことを糧に、将来それぞれの場所で活躍してくれると信じております。そして、自らの力で幸せな人生を勝ち取ってくれることを願ってやみません。保護者の皆様のこれまでの学校教育へのご理解・ご協力に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
 それでは、卒業生の皆さん。皆さんは、これからの人生に必要なことの基礎は、すべて小学校で学びました。「自立」「共生」「健康」。この目標は、きっと皆さんが進むべき正しい道を選択するときに役に立つはずです。自信をもって、これからの人生を進み、幸せになってください。
 卒業おめでとう。
      令和6年3月22日 
              墨田区立第三吾嬬小学校長 川中子登志雄

Being a public school principal typically involves staying at one school for about five years before moving to another. However, since welcoming all of you six years ago and until today, I have witnessed your growth at Daisan-Azuma Elementary School. And now, I am sending you off as remarkable individuals. I genuinely feel fortunate.
However, these six years spent with you were not always easy or joyful. Especially starting around February 2020, during your second-grade year, the various restrictions imposed due to the COVID-19 pandemic deprived you of regular learning and growth opportunities - an unacceptable situation. Nevertheless, we all managed to overcome that challenge.
One of my fondest memories with you all is the Nasu Kashi camping during fifth grade. Those three days involved climbing up and down, and, while it was undoubtedly challenging, we had many delightful experiences.
As sixth graders, you've worked hard under the educational goal of "Independence: A person who learns, thinks, and acts independently." Witnessing your ability to think and act independently in your studies and daily life brought me immense joy. Your remarkable performances during the "San-Azu Sports Festival" remain unforgettable -the lively and radiant expressions on your faces.
Remember, true strength lies in making choices and decisions proactively, not merely doing what others tell you. As you move forward in life, always maintain this proactive attitude. Being proactive is essential for creating your happiness. Continuously strive to learn, think, and make the right choices. It's okay to fail or make mistakes. When you live proactively, even failures become stepping stones toward your happiness.
To our honorable guests, thank you for taking the time to witness the bright future of our graduating students and celebrating with us today. Their impressive growth is undoubtedly thanks to your support. After graduation, please continue to watch over these students warmly.
To my fellow parents, congratulations on your child's graduation. Armed with what they've learned in elementary school, these graduates will excel in their respective paths and create happy lives. We sincerely appreciate your understanding and cooperation with the school's education thus far. Thank you very much.
Now, to the graduating students: Everything you need as a foundation for your future lives - "Independence," "Living Together," and "Health" - you've learned all during elementary school. These goals will undoubtedly guide you toward the right path when making choices. Proceed with confidence, and may you find happiness in the journey ahead.
Congratulations on your graduation.
      March 22nd, 2024
                         Kawanago Toshio,
              Principal, Daisan Azuma Elementary School, Sumida City, Tokyo

令和6年3月21日(木曜日) 卒業式予行 校長式辞(その1)

 先日、皆さんと保護者の皆さんで開いてくれた謝恩会のとき、6年生一同を代表して、3人の人がこの素敵なカードを作ってくれました。そこには、こう書いてあります。
「6年間ありがとうございました。校長先生は僕たちと同じ時期にさんあづに来てくださいました。僕ら児童のためにいろいろな行事やルールを考えていただきありがとうございました。教育目標はこれからも僕たちの目標となることだと思います。本当にありがとうございました。」
 これを読んで、私はとても嬉しく思いました。皆さんがこの学校にきて、一番大切なことをしっかり学んでくれたということがわかったからです。
 私は、皆さんが入学した平成30年4月にこの第三吾嬬小学校に着任しました。その年、みなさんをはじめ、三吾小の子どもたちを見て、今の皆さんに一番必要なのは何だろうと考えました。そうして、学校の先生たちや地域の皆さんと相談しながら、新しい教育目標を創り、皆さんが2年生になる春に発表しました。
自立 自ら学び、考え、行動する人
共生 思いやりをもち、共に生きる人
健康 しなやかで丈夫なこころとからだをもつ人
 皆さんはこの一年間、全校児童の代表として、毎週この教育目標を思い起こさせてくれました。おかげで、今三吾小では、全校児童が教育目標を言うことができます。日本に数多くの学校がある中でも、全校児童が自分の学校の教育目標が言える学校というのはそう多くはありません。私は皆さんのことを誇らしく思います。
 ところで皆さん。この「自立」「共生」「健康」は、どれもかかせないもので、こっちの方がより大切だ、と言えないようなものです。 
 皆さんが4年生の時は、コロナ禍のまっただ中で、様々な行動制限がありました。自由に楽しむことができず、苦しい思いをしている皆さんを見て、私は学校を明るくしたいと思い、歌を作りました。そして、皆さんに呼び掛けて合唱団を作り、皆さんが歌っている姿をユーチューブにアップしました。『教育目標のうた』を、覚えていますか? あの歌の歌詞に、私は、皆さんに一番伝えたかった願いをこめました。
「今の私たちに必要なのは、自ら学び考える力
 そして、正しいと信じられたなら
 勇気を出して、行動にうつそう
 今の僕たちに必要なのは、しなやかで丈夫なこころとからだ
 例え向かい風が厳しいときでも
 容易く折れない、しなやかな強さ
 そして、何よりも大切なことは
 思いやりをもち、共に生きる人になること」
 実は、あの年の秋、皆さんの中のある人に、「この歌詞はおかしい。間違っている。」という意見をもらいました。私が歌詞の中に「何よりも大切なのは、共生だ」と書いたからです。私はそのとき(そして、今でも)、心からそう思っているのですが、意見をもらって、さて本当かな?と考えるようになりました。
 さあ、皆さん。先ほども言った通り、「自立」「共生」「健康」はどれもが等しく大切で、どっちの方がより大切だとは言えないのですが、それでも、あえてこの三つのうち、どれを優先すべきか決めるとしたら、皆さんはどう考えますか。5年生も一緒に、近くの人と話してみてください。
 ありがとう。あの意見をくれた人の一言が、その後の三吾小の向かうべき道を、私に示してくれました。私が、どれを優先しようと思ったのかは、皆さんはもうわかっていると思いますが、私の出した答えについては、明日お伝えします。
 
 さあ。卒業生の皆さん。私がこの6年間で、皆さんに伝えたかったこと、身に付けてほしかったことは、すべて、この教育目標に入っています。この目標は、このカードをくれた代表の3人が書いてくれたように、私自身も、これからも一生大切にしていきたい目標です。これからも、自立 共生 健康 を忘れずに精進し、幸せになってください。
    令和6年3月21日
                      墨田区立第三吾嬬小学校長 川中子登志雄

The Principal's Graduation Ceremony Address 2024 (Part 1)
During the Thank-you Party you and your parents organized the other day, three students created this lovely card and gave it to me on behalf of the sixth-grade students. Here's what it says:
"Thank you for the past six years. Principal, you arrived at San-Azu Elementary School at the same time as us. We appreciate your efforts in organizing various events and establishing rules for us students. We believe that the educational goals will continue to guide us. Truly, thank you."
Upon reading this, I felt delighted. It became clear that you've learned the most important things during your time at this school.
I arrived at Daisan Azuma Elementary School in April 2018, the same year you all entered. Observing you and the other students, I pondered what would be the most important thing for you. Through discussions with fellow teachers and community members, we created new educational goals, which we announced in the spring when you became second graders.
  Independence: A person who learns, thinks, and acts independently.
  Living Together: A person who lives together with empathy.
  Health: A person who has a resilient and strong mind and body.
Throughout this year, all of you, as representatives of the entire student body, reminded us of these educational goals every week. Thanks to your efforts, every student can articulate our educational goals. Only a few schools in Japan can boast that all their students know their school's educational goals. I am immensely proud of you.
Now, let's discuss the three principles: Independence, Living Together, and Health. Each is equally important, and it's challenging to say which one takes precedence.
When you were fourth graders, we were in the midst of the COVID-19 pandemic, facing various restrictions. Witnessing your struggles and inability to enjoy life freely, I decided to brighten the school. I composed a song and formed a choir, capturing your singing moments on YouTube. Do you remember the "Song of The Educational Goals"? In its lyrics, I embedded my deepest wishes:
"Now, we need the ability to learn and think independently.
Let's gather the courage to act when we believe something is right.
We need resilient minds and bodies, even when faced with adversity.
Above all, let's become people who live together with empathy."
Interestingly, someone among you pointed out, "The lyrics are odd. Incorrect." It was because I had written, "Above all, Living Together is essential." Although I genuinely believed it then, receiving that feedback made me reconsider.
So, here's my question to all of you: If you had to prioritize between Independence, Living Together, and Health, which one would you choose? Fifth graders, too, discuss this with those around you.
Thank you. That student's comment guided me toward the path our school should take. While you already know my answer, I'll reveal it tomorrow.
Now, to the graduating students: Everything I wanted to convey to you during these six years is encapsulated in these educational goals. Just like the three representatives who wrote this card, I will cherish these goals throughout my life, too.
Keep striving for Independence, Living Together, and Health, and may you find happiness along the way.
Thursday, March 21st, 2024
Kawanago Toshio
Principal, Daisan Azuma Elementary School, Sumida City, Tokyo

過年度 卒業式校長式辞 The Principal's Addresses for the Graduation Ceremony, 2019-22

「教養と品格と」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

第三吾嬬小学校

住所:〒131-0041 八広二丁目36番3号
電話:03-3617-7513
交通アクセス
Copyright(C) Daisanazuma Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る