令和2年度 学校の様子(令和3年1月7日〜)
更新日:2021年3月25日
3/24 卒業式
厳粛な雰囲気の中、卒業式を挙行しました。
3/24 卒業式
3/24 卒業式
3/23 最後の外遊び(6年生)
6年生にとって小学校生活最後の外遊びでした。
3/23 最後の外遊び(6年生)
3/22 朝の挨拶(6年生)
今日で6年生による朝会の挨拶は終わりです。最後は6名による豪華版でした。
3/22 朝の挨拶(6年生)
3/19 卒業制作(6年生)
6年生の作った校歌のレリーフが体育館に飾られました。
3/19 卒業制作
3/18 卒業式練習(5、6年生)
卒業式の練習を5年生が見学しました。昨年度は、1回も練習できませんでしたが、6年生が以前のビデオを見て、厳粛な雰囲気で行いました。
3/18 卒業式練習(5、6年生)
3/17 てらこや八広
外でテニスをする子がいました。ボランティアの皆様、今年度のてらこや八広をありがとうございました。
3/17 てらこや八広
3/17 校庭遊び
今日も陽気に誘われて、大勢の子が外で元気よく遊びました。
3/17 校庭遊び
3/16 東京新聞に掲載(平和集会)
本日の東京新聞下町版に本校の平和集会を掲載していただきました。
3/16 東京新聞に掲載(平和集会)
3/15 お別れレク(6年生)
6年生は学年で綱引きやリレーをして、別れを惜しみました。
3/15 お別れレク(6年生)
3/13 平和集会
6年生は密を避けながら、すみだ郷土文化資料館の石橋星志様から東京大空襲や戦争の話を聞かせていただきました。1から5年生は6年生が調べた東京大空襲のビデオ資料を見て学びました。
3/13 平和集会(6年生)
3/13 平和集会(各教室)
3/12 体育授業(2年生)
2年生はサッカーのドリブルシュートを練習しました。
3/12 体育授業(2年生)
3/11 チューリップ
1年生のチューリップが咲き始めました。壁際の輻射熱のある温かい方がやはり早く咲き始めました。
3/11 チューリップ
3/10 体育授業(5年生)
温かい日差しの中、5年生が校庭でサッカーをやっていました。
3/10 体育(5年2組)
3/9 体育授業(4年生)
良い陽気の中、校庭では4年生がポートボールの試合をしていました。
3/9 体育授業(4年生)
3/8 朝の挨拶(6年生)
6年生が緊急事態宣言の延長について話してくれました。
3/8 朝の挨拶(6年生)
3/6 バーチャル花見(3年3組)
3年生は一人一台のタブレットに仮想の桜を映して、自分たちの図工作品のお弁当と一緒に「バーチャル花見」をしました。
3/6 バーチャル花見(3年3組)
3/6 バーチャル花見(3年3組)
3/6 バーチャル花見(3年3組)
3/5 感謝の会(6年生)
6年生が教職員を招いて「感謝の会」を開いてくれました。1年生から6年生までの行事の再現や感謝の言葉、中学校への決意を示してくれました。また、保護者の皆様から心のこもったビデオ番組をつくっていただきました。涙を流す教職員もいました。ありがとうございました。
3/5 終わりの言葉
3/5 感謝の言葉
3/5 教職員からの合奏
3/5 魔法を捨てたマジョリン再演
3/5 6年生にお世話になったこと
3/5 2年生の時の運動会
3/5 はじめの言葉
3/4 集会
集会委員がクイズを出し、正解をジェスチャーで演じてくれました。
3/4 集会
3/3 体育授業(5年生)
5校時、暖かな日差しの中、5年生がサッカーをやっていました。
3/3 体育授業(5年生)
3/2 特別支援学校との交流(2年1組)
今日で今年度の墨田特別支援学校との交流は終了です。「すみだジャンケン」で盛り上がりました。
3/2 特別支援学校との交流(2年1組)
3/1 朝の挨拶(6年生)
いよいよ朝の朝会挨拶も今日を入れて4回です。どの子もハキハキと話してくれました。
3/1 朝の挨拶(6年生)
2/26 英語科授業(5年1組)
5年1組は指導教諭の英語科の授業を受けました。多くの教員が来校し、リモートで学びました。
2/26 英語科授業(5年1組)
2/25 集会
集会委員が教員にアンケートをして、クイズに仕立ててくれました。
2/25 集会
2/24 昔の道具(3年生)
3年生は教室に火鉢と七輪、練炭を置いて昔の生活を知りました。
2/24 昔の道具(3年生)
2/22 特別支援学校との交流(2年2組)
コロナ対策のため、今年度はリモートで交流しています。2年2組のダンスを特別支援学校の2年生が一緒に踊ってくれました。
2/22 特別支援学校との交流(2年2組)
2/20 六年生を送る会
限られた時間の中、各学年が心のこもった演し物で六年生を和ませてくれました。六年生からもプレゼントがありました。代表委員が大活躍してくれました。
2/20 各学年からのプレゼント
2/20 代表委員からのクイズ
2/20 代表委員からのクイズ
2/20 各学年の演し物
2/19 六年生を送る会リハ
各学年の代表委員は明日の六年生を送る会のリハーサルを行いました。
2/19 六年生を送る会リハ
2/18 音楽集会
集会委員の発案で、歌詞の「い」のところで手拍子をするゲームをしました。
2/18 音楽集会
2/17 そろばん授業(4年生)
昨年度に引き続き、S珠算教室から先生をお招きして4年生はそろばんを習っています。使いこなすスピードもずいぶん速くなりました。
2/17 そろばん授業(4年生)
2/16 特別支援学校交流(2年3組)
2年3組の子供たちはリモートで墨田特別支援学校の2年生と交流しました。ダンスを踊ったら特別支援学校の子供たちも一緒に踊ってくれました。
2/16 特別支援学校交流(2年3組)
2/15 ユニセフ募金報告
代表委員がユニセフ募金の報告をしてくれました。86165円も集まりました。ご協力ありがとうございました。
2/15 ユニセフ募金報告
2/15 がん教育(6年生)
6年生はがん患者経験者の實原和希様にがんになる人は日本では5割など、正しい知識と手術の経験を教えていただきました。
2/15 がん教育(6年生)
2/13 認知症教育(5年生)
5年生は近隣の職員に認知症について教えていただきました。
2/13 認知症教育(5年生)
2/12 体育授業(6年生)
校庭で6グループに分かれ、サッカーをしています。
2/12 体育授業(6年生)
2/10 キッザニア見学(6年生)
6年生は小学校生活最後の社会科見学でした。
2/10 キッザニア見学(6年生)
2/9 水仙
校庭の花壇に水仙が花を咲かせました。
2/9 水仙
2/8 算数授業(2年生)
2年生は算数の2桁引く2桁の計算をテープ図で描けるよう学習しています。
2/8 算数授業(2年生)
2/5 校庭体育(2年生)
2年生は自主的に並んでいました。
2/5 校庭体育(2年生)
2/4 アロエの花
保健室前のアロエに花が咲きました。春はもうすぐです。
2/4 アロエの花
2/4 給食
体育委員が教室でできる運動を考え、発表してくれました。
2/4 給食
2/3 そろばん教室(3年生)
今年も近隣のS珠算教室からゲストティーチャーに来ていただきました。ありがとうございました。
2/3 そろばん教室(3年生)
2/2 外遊び
よい天気で子供たちは元気よく遊んでいました。
2/2 外遊び
2/1 学習展示会片付け(5年生)
6年生が展示会の準備をしてくれましたが、片付けは5年生の役目です。どの子も頑張って作業をしてくれました。
2/1 学習展示会片付け(5年生)
1/30 学習展示会
学校運営連絡協議会の皆様も参観してくださいました。ありがとうございました。
1/30 学習展示会
1/29 区連合書写展
27日から区役所1階ギャラリーで区連合書写展が開催されています。八広小からは36名の作品が選ばれました。
1/29 区連合書写展
1/29 区連合書写展
1/28 集会
今日はテレビ放送で「色」を提示して、教室内のその「色」にタッチする遊びを集会委員がリードしてくれました。
1/28 集会
1/27 学習展示会はじめの言葉(2年生)
今日から学習展示会が始まりました。2年生の各組の代表が立派に「はじめの言葉」を述べてくれました。5校時には2年3組の子が見学しました。
1/27 学習展示会はじめの言葉(2年生)
1/27 学習展示会見学
1/26 校庭遊び
寒くても元気に遊ぶ子が多いです。
1/26 校庭遊び
1/25 朝の挨拶(6年生)
6年生の放送朝会での挨拶も残り少なくなってきました。小学校生活最後の挨拶です。
1/25 朝の挨拶(6年生)
1/22 ユニセフ募金
今日から3日間、ユニセフ募金を受け付けています。代表委員が早く登校し、受け取ってくれています。
1/22 ユニセフ募金
1/21 ユニセフ募金放送朝会
代表委員が全員でユニセフ募金の意義や使途についてクイズを交えて伝えてくれました。
1/21 ユニセフ募金放送朝会
1/20 てらこや八広
今日は石けんに絵を貼って芳香剤にするものづくりが人気でした。
1/20 てらこや八広
1/20 連合作品展始まる
第三寺島小学校で区の連合作品展が始まりました。今年度はコロナ対策のため、展示された作品の作者ご家族だけの観覧となります。取り急ぎ、12名の作品をお届けします。
1/20 連合作品展始まる
1/19 外遊び
クラス単位で8の字跳びに挑戦する学級もあります。
1/19 外遊び
1/18 ひまわり感謝状
吾嬬二中生徒会から福島の復興ひまわりを育てたことに対する感謝状をいただきました。代表委員が受け取りました。
1/18 ひまわり感謝状
1/16 道徳授業
2校時にすべての学級で道徳授業を行いました。いつもの年ですと公開なのですが、コロナ禍のため断念しました。子供たちは真剣に考えていました。
1/16 道徳授業
1/15 租税教室(6年生)
6年生は税金の使い道や税収の仕組みを税務署や税理士、行政書士の皆様に教えていただきました。
1/15 租税教室(6年生)
1/14 保健委員会発表
保健委員がコロナ対策について分かりやすくクイズも入れて発表してくれました。
1/14 保健委員会発表
1/13 花壇
栽培委員が植えてくれたパンジーなどが冬に彩りを与えてくれます。
1/13 花壇
1/12 体育(2年生)
2年生は体育で縄跳びに挑戦しています。
1/12 体育(2年生)
1/8 サーモグラフィ
今日から非常事態宣言に伴い、朝の検温をサーモでもダブルチェックを行うことになりました。皆、密を避けて並んでいます。
1/8 サーモグラフィ
1/7 朝の挨拶(6年生)
新しい年の幕開けは6年生の挨拶から始まりました。
1/7 朝の挨拶(6年生)