このページの先頭です
小梅小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • Multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
サイトメニューここまで

現在のページ 小梅小学校 の中の スクールライフ の中の 小梅ニュース の中の 令和2年度 のページです。


本文ここから

令和2年度

更新日:2020年12月25日

小梅オンラインフェスティバル

 11月21日〜12月19日、オンラインフェスティバルが行われました。今年度は感染症対策として、学級ごとに作成した動画を教室のスクリーンで視聴しました。子供たちからの感想です。「力を合わせて、楽しい小梅フェスティバルになった。」「話し合いの大切さが分かった。」「難しい場面も、みんなで協力するとうまくいく。」など行事を通して大切なことを学んでいました。


1-1「マジカルバナナ」


1-2「ちょちょいのちょいあんき」


1-3「どうぶつクイズ」


2-1「むかしあそび」


2-2「おばけやしきめいろ」


「物当て」


3-2「まちがいさがし」


4-1「トリック動画」


4-2「劇」


5-1「ピタゴラスイッチ5−1バージョン」


5-2「1分間ギネス紹介とチャレンジ」


6-1「寸劇ニュース」


6-2「学校めぐり、特技ひろう」

シトラスリボン運動

新型コロナウイルス感染者や医療従事者への差別をなくそうというシトラスリボン運動に、小梅小学校も参加しています。今回、代表委員会の子供たち(4〜6年生)が、区内の東京ひきふね病院に、手作りのシトラスリボンとともにメッセージを贈りました。この運動が始まった愛媛県の特産の柑橘にちなみ、シトラスカラーのリボンで、地域・家庭・職場(学校)を示す3つの輪を作りました。感染が急速に拡大するなかで、感染者や医療従事者への差別を広げないよう、偏見や思い込みをしないように声掛けしていきます。


代表委員会からのメッセージ

体育発表会

 11月1日(日曜)に、体育発表会が行われました。新型コロナウイルス感染症防止のため、「体育発表会」という形で、規模を縮小して行いました。天気にも恵まれ、一人一人が自分の力を存分に発揮することができました。観覧していただいた保護者の皆様、お手伝いいただいたPTA本部・おやじの会の皆様、ありがとうございました。


6年生ソーラン節

100周年記念航空写真撮影

 10月21日(水曜)に、100周年記念の航空写真撮影を行いました。子供たちと教員が並び、小梅小の校章と「祝100周年2020」の人文字を描きました。撮影用のドローンが高く浮かぶと、子供たちからは歓声が上がりました。人文字撮影の後には、全校児童で集合写真を撮りました。思い思いのポーズを取り、記念の一枚になりました。


校庭の様子


屋上からの写真

シトラスリボンプロジェクトについて

  10月5日(月曜)の全校朝会の校長講話で「シトラスリボンプロジェクト」についてお話がありました。「シトラスリボンプロジェクト」とは、コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくし優しい地域を目指そうという運動で、愛媛県の大学関係者と有志で始められたプロジェクトです。愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。リボンやロゴの三つの輪は、「地域・家庭・職場(学校)」を表しています。
 講話を聞いた子供たちは、学校にある紐やリボンを使って思い思いにシトラスリボンを作り、身につけています。小梅小学校にも、感染症拡大予防だけでなく、感染後も地域や仲間の中で笑顔の暮らしを取り戻せる空気が広まればと思います。


シトラスリボン

体力テスト

 夏の暑さも落ち着き、思い切り体を動かせる季節になりました。9月25日(金曜)から、学年ごとに体育館や校庭、ピロティを使ってスポーツテストの計測を行いました。子供たちは自分の記録に挑戦していました。体育の授業で練習したコツを思い出しながら取り組む姿が見られました。
 後期に入り、11月1日(日曜)に行われる体育発表会の練習も始まりました。今年度は規模を縮小して開催しますが、子供たちは楽しい体育発表会にしようと張り切っています。


反復横跳び


立ち幅跳び

5年 あわの移動教室(2日目)

1日目の夜は、天候にも恵まれて、キャンプファイヤーをすることができました。2日目は、晴れ渡る青空の下、ハイキングで気持ちよく汗をかきました。2日間、元気に楽しく過ごすことができて、1泊2日の貴重な思い出になったことと思われます。


キャンプファイヤー


ハイキング


1組集合(学園前)


2組集合(学園前)

5年 あわの移動教室(1日目)

朝、激しい雨が降る天候の中、出発式を終えた5年生の子供たちは、あわのへと出発しました。2泊3日の行程を1泊2日に短縮しての実施となりますが、「宿泊」という思い出の1ページを心のアルバムに刻んでほしいと思います。


開園式


予定を変更しての昼食(学園において)

学園に到着してから、避難訓練をきちんと行って安全な避難について確認をしました。竹箸作りでは、どうすれば使いやすいか考えながら夢中になって削っていました。


竹箸作り 1


竹箸作り 2


命を守るための避難訓練

9月の避難訓練

9月1日避難訓練を行いました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、1年生のみ引き取り訓練を行いました。2年生から6年生は、授業で「東京マイ・タイムライン」の学習を行いました。災害伝言ダイヤルの使い方とともに御家庭で話し合ってください。


教室での引き取り


家の方と一緒に下校

栽培委員会が校庭に花を植えました!

「学校を花でいっぱいにして、全校のみんなを癒やしたい!」という思いのもと、校庭にきれいなお花を植えました。栽培委員会の子供たちが一生懸命植えましたので、来校の際にぜひ御覧ください。


栽培委員会


栽培委員会

日光野外体験教室

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、例年2泊3日で実施していた6年生の「日光移動学習教室」は、日帰りでの「野外体験教室」になりました。宿泊できず、残念な思いもある中、一日限りの素晴らしい思い出をつくるべく、子供たちは出発しました。ハードなスケジュールを過ごして、午後5時頃に帰校します。お忙しいところ申し訳ありませんが、必ず学校までお迎えをお願いいたします。


1組集合(華厳の滝)


2組集合(華厳の滝)


目の前に湯滝


湯の湖畔で昼食

「うめまる」に決定!

開校百周年記念マスコットキャラクターの名前が決まりました。
「うめまる」のうめは、小梅小学校の「うめ」。「まる」には笑顔をつなげていこう、小梅小のすばらしい伝統を未来につなげていこうという思いがこめられています。これから、何年もずっと愛されるキャラクターになると思います。地域、保護者、子供たちと共に今後もよい学校をつくっていきたいと思います。投票の御協力ありがとうございました。


百周年記念マスコットキャラクターの名前は「うめまる」に決定!

学校が再開しました!

今週から、健康観察や消毒を徹底し、安全に学校生活を送ることができるよう取り組んでおります。子供たちが登校してきたことで、学校は活気づいたように見えます。
心配していた一年生でしたが、元気いっぱいに挨拶をする姿が見られました。朝の支度にも慣れ、少しずつ学習準備をすることが早くなってきました。国語では、ひらがなを学習し、「上手に書けた!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。先生や友達と一緒に楽しそうに学習する姿が見られました。


教室に入る前の健康観察


朝の会

入学式

4月6日(月)に、今年度の始業式と入学式を行いました。入学式では72名の小梅っ子を迎え入れました。20数年振りの3学級でのスタートとなります。


令和2年度 入学式

開校100周年!!

小梅小学校は今年度、開校100周年となる記念すべき一年を迎えました。屋上には「祝 100周年」の看板を、校舎には3代目となる「校章」をそれぞれ設置いたしました。「輝く 100と共に みんなの笑顔 つなげていこう」をスローガンに、地域の方々・PTAの皆様・教職員が三位一体となって、引き続き小梅小学校のすばらしい伝統を築いていければと思います。今年度も御理解・御協力のほどよろしくお願い申し上げます。


「祝100周年」看板


梅の花を表す「校章」

このページのトップに戻る本文ここまで

以下フッターです。

小梅小学校

住所:〒131-0033 向島二丁目4番10号
電話:03-3625-0321
交通アクセス
Copyright(C) Koume Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る