このページの先頭です
第三吾嬬小学校
サイトメニューここからサイトメニューをとばして本文へ
  • multilingual
  • サイトマップ
  • 交通アクセス

サイトメニューここまで

現在のページ 第三吾嬬小学校 の中の スクールライフ の中の 今日の給食 の中の 平成31年1月の給食 のページです。

本文ここから

平成31年1月の給食

更新日:2019年1月31日

1月31日(木曜)の給食


おかかごはん    牛乳    ししゃものごま焼き   おろしポン酢和え   のっぺい汁

今日は、冬が旬の大根をすりおろしポン酢和えを作りました。わかめもたっぷり入ったボリュームのある和え物でしたがよく食べていました。のっぺい汁には、旬の里芋・こまつな・大根が入っていることも伝えました。「和食好き」という声を最近よく聞くようになりました。2月も旬の食材を使い、和食のおいしさを伝えたいと思います。

1月30日(水曜)の給食


中華丼          牛乳         もずくスープ         不思議な目玉焼き

「不思議な目玉焼きってとんな味?」と1年生から質問がたくさんありました。不思議な目玉焼きとは、ミルクゼリーと黄桃で作るデザートです。大きな黄桃のゼリーを、味わって食べていました。

1月29日(火曜)の給食


ごはん・のりとひじきの佃煮   牛乳  いかの松かさ焼き   大豆の五目煮  みそ汁

今日は、五目煮も人気でした。だし汁でじっくりと味を煮含ませた五目煮を、はしで上手につかんで食べてほしいと伝えました。肉・ごぼう・大豆・にんじん・こんにゃくに、みじん切りにした干し椎茸も入れました。給食だより2月号で、レシピを紹介したいと思います。

1月28日(月曜)の給食


きなこ揚げパン        牛乳       グリーンサラダ       じゃがいものスープ

揚げパンは、60年ほど前に東京都大田区で考えられた給食のメニューです。50年ほど前には、全国の学校で出されるようになり、現在でも大変人気のあるメニューの一つです。黄粉と塩、グラニュー糖をまぶして作りました。久しぶりの揚げパンに、大喜びの様子でした。

1月25日(金曜)の給食


ごはん       牛乳      鯨(くじら)の竜田揚げ       豚汁       みかん

今日は、鯨の竜田揚げが人気でした。60年ほど前、給食では鯨の竜田揚げがよく出ていました。現在では珍しい鯨肉ですが、三吾小では毎年学校給食週間で出しているので「鯨の竜田揚げをまた食べたい」とよく言われます。
鯨には様々な種類があります。今日は、ナガスクジラという種類であることも伝えました。

1月24日(木曜)の給食


わかめとしらすぼしのごはん       牛乳        ぎせいどうふ      すいとん

1月24日から30日は全国学校給食週間です。学校給食の意義や役割について理解を深めて、関心を高めるための週です。三吾小では、学校給食週間に、すいとんやくじらの竜田揚げ、揚げパンなど、昔の給食でよく出されていた料理を出し学校給食の歴史を伝えています。今日は、70年ほど前によく給食で出されていたすいとんです。給食室でじっくりととっただし汁で肉・野菜・油揚げを煮て、小麦粉・水・塩等でよく練って作ったすいとんを加えました。どの学級もよく食べていました。

1月23日(水曜)の給食


ハヤシライス         牛乳          ハニーサラダ            りんご

ハニーサラダは、全学級からのリクエストです。油で香ばしく揚げたせん切りポテトに塩をかけ、茹で野菜と、はちみつの入った給食室手作りドレッシングと和えたハニーサラダは大人気です。どのクラスも残さずに食べていました。

1月22日(火曜)の給食


ごはん        牛乳        鮭の塩焼き        おひたし       みそ汁

鮭の塩焼きは、毎年リクエストされる料理です。白いごはんにとても合うおかずで、よく食べていました。
「ハニーサラダよりもカレーライスよりも今日のメニューが好き」という声もありました。和食のおいしさを感じていたようでした。

1月21日(月曜)の給食


ソース焼きそば        牛乳        かきたま汁          ミックスフルーツ

今日は、「どの料理も好き」という声が多かったように思います。ミックスフルーツは、黄桃・りんご・パインアップル・みかんの缶詰を混ぜ合わせたデザートです。野菜たっぷりの焼きそばとかきたま汁、ミックスフルーツで、かぜに負けない体をつくってほしいと思います。

1月18日(金曜)の給食


菜めし           牛乳          肉豆腐           キャベツの南蛮風

今日は、じっくりと味を煮含ませた肉豆腐が人気でした。豆腐と肉、冬が旬の白菜・こまつな・ねぎ、白滝、焼麩(やきふ)も入れてボリュームのある煮物にしました。和食献立を味わって食べていました。

1月17日(木曜)の給食


ごはん         牛乳         揚げぎょうざ          豆腐入り五目スープ

揚げぎょうざは、毎年リクエストされる料理です。給食室では、今日560個ものぎょうざを作りました。とても大きなぎょうざに、1年生は驚きながらも残さずに食べていました。

1月16日(水曜)の給食


小豆ごはん      牛乳     さわらの塩麹焼き    白菜のおひたし    なめこ汁

昨日1月15日は小正月で、1年間健康に過ごせるようにと、悪い気を払う力のある赤い色の小豆を入れた小豆がゆを食べる風習があります。給食では、小正月献立として小豆ごはんにしました。行事食を、味わって食べている様子でした。

1月15日(火曜)の給食


ゼノワーズパン         牛乳          花野菜のサラダ         ボルシチ

今日は、ボルシチも人気でした。ビーツというボルシチによく使われる野菜も入れました。じっくりと煮込んだ肉のうまみと野菜の甘みがとてもおいしかったようです。野菜もしっかりと食べて、かぜに負けない体をつくってほしいと思います。

1月11日(金曜)の給食


ココアパン      牛乳       おみくじコロッケ    野菜スープ    天草オレンジ

今日は、様々な学年からリクエストのあったおみくじコロッケです。おみくじコロッケは、うずら卵かウィンナーかたこの入ったコロッケです。コロッケを食べるまで中身が分からないため、毎年子供たちは中の具が何かを予想し、わくわくした様子で食べています。「たこが好き」「うずら卵がよかったなぁ」「去年と同じでウィンナーだったよ」と楽しそうに食べていました。

1月10日(木曜)の給食


あんかけごはん       牛乳      ほうれんそうのごま和え       白玉お汁粉

明日11日は、鏡開きです。お供えした鏡もちを切らずに割って汁粉などにして食べます。給食では1日早いのですが、行事食として白玉お汁粉を作りました。一人3個ずつ白玉団子を食べられるよう、全校分1500個以上もの白玉団子を作りました。
低学年では「あんこ苦手だったけれど今日は食べられたよ」「お汁粉、苦手かなと思ったけれどおいしかったよ」という嬉しい声をたくさん聞くことができました。

1月9日(水曜)の給食


ごはん・小女子のふりかけ     牛乳     松風焼き    けんちん汁     みかん

「ハンバーグがおいしい」「お豆腐の料理がおいしい」「つくねがおいしい」と言いながら食べていたのは、松風焼きです。松風焼きは、おせち料理の一つです。鶏挽肉とたまねぎ、卵、さとう、しょうゆ、みそ、パン粉をよく混ぜごまをのせてオーブンでじっくりと焼き、きれいに切り分けました。1年に1度の行事食を味わっている様子でした。

1月8日(火曜)の給食


七草うどん        牛乳          ごま酢和え           おさつチップス

「七草がゆを昨日おうちで食べたよ」と話してくれた児童がいました。また、「春の七草全て言えるよ」と教えてくれた児童もいました。1年間の無病息災を願う行事食である七草がゆにちなみ、今日のうどんにはかぶ、だいこん、せりを入れました。しっかりとだしをとり、野菜・肉と煮込んだうどんはおいしかったようです。
また、おさつチップスは1年生と2年生からのリクエストです。かみ応えのあるおさつチップスを残さずに食べていました。

このページのトップに戻る本文ここまで

サブナビゲーションここから

今日の給食

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

第三吾嬬小学校

住所:〒131-0041 八広二丁目36番3号
電話:03-3617-7513
交通アクセス
Copyright(C) Daisanazuma Elementary School. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る